Search

ラベンダーと食べ物、飲み物には
合わないと思ってました。
芳香の効果だけじゃない...

  • Share this:

ラベンダーと食べ物、飲み物には
合わないと思ってました。
芳香の効果だけじゃないと、今回、このラベンダーティーを飲んで勉強になりました😊

ラベンダーって本当にすごいハーブでして、EMARA を作るにも欠かせない成分でした🌿🌿🌿

まず!
🌿リラックス効果
沈静、沈痛作用があるので、ストレスが溜まった時や不安に陥った時、なかなか寝付けない時などには、とても効果があります。
交感神経から副交感神経を優位に導くスイッチハーブです。

🌿鎮痛、傷の鎮静

ラベンダーに含まれる香り成分「酢酸リナリル」は、精神を安定させるセロトニンの分泌を増やす効果があります。これにより、傷の痛みを和らげる鎮静作用や、頭痛や生理痛、胃痛を和らげる鎮痛作用が期待できます。
生理痛の時には是非ラベンダーの香りを😊

🌿抗炎症、殺菌

抗炎症作用や殺菌・消毒作用があることから、傷の治りを早めてくれる効能があります。特に軽いやけどやかすり傷などへの効果が高く、痛みが治まるだけでなく、跡も残りにくくなるそうです。
ニキビ跡、手荒れケア、肌トラブル、コロナ対策にもラベンダーは必須です😊

#ラベンダー
#lavender
#抗菌ハーブ
#殺菌
#殺菌ハーブ
#リラックス
#富良野ラベンダーティー
#ハーバルセラピスト
#emara
#emaraorganic
#herbs
#herbtea
#herbalife
#鎮静効果
#生理痛
#リラックス
#抗炎症作用のあるハーブエキス配合


Tags:

About author
not provided
オーガニックの、ボディーケアブランドです� 詳しくは、 emara.co.jp を見ていただきたいです�
View all posts